ぴあの玉手箱

Mondo Piano Music Journal

Posts in the Weblog category

映画「ボーン・アルティメイタム」の音楽は、それこそ劇伴といえるものでジャズともクラシックとも捉えられず、映画音楽としては聴かせ難い。
しかし、音楽に重要な3要素のリズム、ハーモニー、メロディーは、その映像のカット割りがきっかけに有ることが映画の世界に引き込もうとする力になっている。現代の音楽にメロディーは希薄で、口ずさみ難いかもしれない。今日の映画の音楽は、1970年代にラロ・シフリンや、クィンシー・ジョーンズがで後継シリーズが継承している。

生演奏の、それもアレンジが存分に施されたショパンの『子犬のワルツ』で始まった、10月2日の放送は、ゲスト 清塚信也さんが彼の演奏について語ってくれた、楽譜に背く弾き方はしたくない ― それは原典主義というのではなく、作曲家の思い描いているものに寄り添おうとしていることを伝えてくれました。真理さんが、何度もふかわさんがお休みなのを残念がっておられましたが、いつも以上に真理さんが音楽を演奏する上で深めたいことをぶつけているのも感じられました。
ゲストがいらっしゃっている時には、演奏家として追求されているものを模索していそうだなと感じてました。清塚さんのリアクションも良く、充実したかつての、日曜午後2時の音楽トーク番組に戻ってました。

そして、生演奏でのきらクラDON。ショパン作曲、『バラード第1番 ト短調』冒頭ですね。

映画「戦場のピアニスト」で、一躍人気の出た名曲。

マズルカやポロネーズのようなポーランド民謡が由来ではないこと、ワルツやノクターンのようにサロンで演奏される小曲を目指してはいないこと。ショパンの他の作品とバラードの相違点が強く、複数楽章や組曲でなく、単一の曲でありながらも、すべての曲が3拍子系になっており、旋律そのものに微妙な舞踊性を残しているところにショパンのバランス感覚は驚くべき物があり、魅力や才能が存分に発揮されている。ピアニストにとっては大きな存在で、冒頭の一音に込める思いは深いでしょう。

ショパンのバラード4曲には、同郷のポーランド出身の詩人アダム・ミツキェヴィチ( Adam Bernard Mickiewicz )の物語詩が背景にあるそうです。「かつてムーア人は、仇敵のスペイン人に復習するためにペスト菌やライ病菌をばらまこうと、自ら進んでこの恐ろしい病気にかかった。」と酒宴で客人たちに語り始めるリトアニアの英雄ヴァーレンロッドは、このムーア人の勇気を称えながら更に続けて言った。「リトアニア人である自分も、ムーア人と同じ運命にあったなら、やはり敵に対して、このような死の抱擁を与えるだろう。」と。

敵を殺害しようとする意思をほのめかした。との解釈で良いのですが、映画「戦場のピアニスト」で見すぼらしいポーランド人を前にして、ドイツ将校は「バラード第1番」を聴きながら、ドイツ人に生まれたことで将校をしているが、目の前にしているポーランド人と同じ境遇にあったかもしれない、と曲のメッセージを重ねたのかもしれない。
なお、リストやブラームスも、おそらくはショパンに影響されてピアノ曲としてのバラードを作りました。しかし彼らの曲は演奏される機会が少なく、バラードと言えばショパンということになっています。ショパン自身はむしろ標題音楽には否定的でした。演奏者や聴き手が生活している時代に演奏の解釈を委ねる『絶対音楽』でありたいと込めた強い思いが、現代でも感銘を受けさせているし、この4曲のバラードにはイメージを固定させる、いたずらに愛称をつけないでショパンへの敬愛を込めて、楽しんでいるのでしょうね。


重大なエラーを引き起こしたのは、プラグインの欲求を満足させられなかったから。

サイトの表示をスムーズにしてくれるのをキャッシュ系プラグインは手伝ってくれます。便利だからとサイトを作ったばかりであるとか、まだアクセスが増えない間は利用しても効果を得られないもので時にサイトの具合が悪くなる元になったりもしますから、わたしは必要以上に利用はしません。

いくつかのサイトでそれぞれ異なるキャッシュ系プラグインを採用中で、このサイトも各エントリーのヘッダーにサイズの大きい画像を利用していますので利用しているプラグインがあります。「Quick cache」のアップデートがありましたので実行したところ、ダッシュボードにエラーのメッセージ。

Fatal error: Uncaught exception ‘Exception’ with message ‘This version of Quick Cache requires PHP v5.3+.’ in /home/sites/…/web/chopin.amadeusrecord.net/wp-content/plugins/quick-cache/quick-cache.php on line 19

メッセージによるとプラグインの要求する条件をクリア出来ていないということ。
このサイトも更新数は少ないけど、WordPressを使うようになった当初からあるのでデータベースを新しくする時期ということでしょう。

※2013年11月27日から28日にかけデータベースを確認して、管理している25サイトが PHP v5.3 以前であることが判明しました。順次、v5.4 対応処理をするかデータベースを v5.6 で新規作成してサイトを移行します。


WordPress 日本語フォーラムでロリポップ・サーバーで蔓延したサイト改ざんに接して、わたしのサイトを見直すこととした。
一昨年のクリスマス前にこのサイトを預けてあるレンタルサーバーも DDoS アタックを受けている。
そのヘテムルサーバーは、大規模なメンテナンス、DDoS 攻撃に対する設備のインストールも実施されました。

わたしのサイトがゾンビ化したかは定かではありませんが、スリーパーは検出された部分はシャットアウトしてありました。
以下、今回行った駆除のドキュメント。
(さらに…)


☀第291回蓄音器でレコードを楽しむコンサートは、7月22日になりました。お間違えなく!

291

大雨が続いていました熊本。連日早朝には雷雨が激しかったのですが、今朝は昨日までの大雨土砂崩れ警報が嘘のよう。天気予報では今日、明日も大雨と言う事でしたがどういうことでしょう。明るい日差しと晴れ渡った青空、蝉の声も賑やかでいつもの夏の朝のようです。市内は7月15日をお盆としていますので昭和28年の大水害を知る祖先が1日だけでもと安堵できる朝をもたらしてくれたようです。

(さらに…)


第290回 蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内

  • 日時:平成24年6月24日(日曜日) 午後1時30分より
  • 場所:熊本博物館 特別展示室

 

沖縄からの歌特集 沖縄民謡ルネサンスの時代

 

1957年頃からラジオ放送が盛んになり、琉球民謡は丸福レコードに押されていました。そこで奮起したのが丸高レコードでした。東京のビクターレコード会社にお願いして制作を始めたのです。
当時は沖縄から10名ほど東京に船で渡り、約1ヶ月間滞在してかなりレコードが吹き込まれました。
丸高レコードの興隆の時代です。

 

第290回蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内 沖縄からの歌特集

(さらに…)


美人コンテストに出て、優勝しないでもお仕事が来たり、新しい出会いが始まる。むしろ優勝者よりも面白い未来があったりします。国際コンクールは、入賞することは偉業ではあるけれども達成ではない。遺業に帰されるものではありません。その後に意行とするために活かして欲しいというのが多くの国際コンクールの、開催の本意でしょう。アメリカの名の知れたピアニストのコンクールは、国際的な演奏会を一度だけ公演してくれる。このコンクールの優勝者は10代が代表しています。

Philips 411 034 Argerich Fraire

結果、あまり話題に残らなかったとしても演奏家にとってカーネギーホールで演奏出来たことの思い出。客席を埋める沢山の観客の前で演奏するといった体験は、歳若いうちに体に感じておくべきだ。これってウィーン・フィルが若い指揮者にオファーするのにも似ている。物は試しと合わせてみて、楽団員に納得出来ないところがあれば二度とオファーはしないのだそうです。

 

マルタ・アルゲリッチに魅了されて、もう何十年だろうか。女傑といえるような情熱的な空を醸している特異な存在だ。彼女が国際ショパン・コンクールの優勝者で女性ピアニストで最初の存在だったということは、レコードに魅了された後で知りました。確かにFMから聞こえてきた時、国際ショパン・コンクールで優勝したピアニストとしての選曲だったかもしれない。それが世界的に知らせるパワーツールであったのは疑いない。南米アルゼンチンに生まれた彼女が、14歳でヨーロッパに渡った時、もう一人前以上の腕前で24歳で国際ショパン・コンクールに優勝したのも予定通りだと言われた。アルゲリッチのショパンは人気が高い。ピアノ独奏のレコードの中で一番高額ではないでしょうか。リリース時のプレス枚数が少なかったわけではなく、同時期に日本盤を買って聴いていた人たちには予想通りでは無かったでしょう。

 

ショパンのプレリュードは、ポリーニ盤と双璧。プレリュードはショパンのすべての作品集の中で、最高の音楽だから録音も多いけれども多くを制してまで薦めたいレコードは極めて少ない。チャイコフスキーのピアノ協奏曲は、何度も録音がレコード化されている。指揮者は全部違うけれども、シャルル・デュトワ指揮のドイツ・グラモフォン盤は極めてレアなレコード。プレミエがつくような一枚。アナログ全盛の頃のレコードで、ピアノ演奏で高額になっているのは直ぐには別の名前が浮かばない。この1970年代のチャイコフスキー:ピアノ協奏曲 No.1 は日本映画『冬の華」の劇中に使用されました。

 

ネルソン・フレイレとの二台ピアノの曲集は、当時わたしの周りのジャズ・ファンにも評判の良いレコードでした。ジャズ・コーナーにあっても馴染みそう、ジャケットのワイルドな感じだけでなく、演奏の内容もクラシック音楽の愛好者よりもジャズ、ロックのマニアには楽しんでもらえるでしょう。クラシックとジャズとの違いが何かを、ピアノ・ミュージックでわかることでしょう。演奏が魔女のようにすごい。豊かな知性が全て熱情へと昇華され、自由奔放、変幻自在に奏でていく。どの作品を聴いても、ほとんど瞬時にアルゲリッチの演奏とわかり、また同時にその作品の真髄を聴いたと思わせるのは、超一流のピアニストでもざらにはいない。最近ではアルゲリットと同じ、国際ショパン・コンクールで優勝したユンディ・リが同様。真髄といって、再現芸術としてのクラシック音楽の演奏でも、作曲家の言いたいことを今のわたし達にわかるように噛み砕いて表現してくれるのではない。どこかカラヤンに似ているかもしれない。彼女の演奏は全て素晴らしいがアルゲリッチの演奏盤を選ぶとき、作曲家でも作品を聞きたいからでもないところはジャズを楽しむのにも似ている。

 

6月5日は、マルタ・アルゲリッチの誕生日です。

視聴できます

バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ

アマデウスクラシックス!クラシック専門アナログ初期LP通販:❝神の手で創られた❞ 史上最高の女流ピアニストの日 via amadeusclassics.otemo-yan.net

何かがわたしを導いてくれる。・・・そう常々言っている指揮者のズービン・メータ。昨年の東関東大震災のあと、いち早くチャリティーコンサートを開いたのもご縁でしょう。
インド生まれで、初めて西洋クラシックの世界で成功した音楽家。彼が30歳代に続々とリリースしたアナログ・レコードには、そのことが絶えず纏ついていました。

Zubinmehta_la_1978

それだけでもエキゾティックな印象を受けたのに、その頃聞いた曲が《春の祭典》であり、おそらくこの曲を最初に聞いた時の指揮者だったのではないかと今朝、改めて気がついたところです。

(さらに…)



Warning: file_put_contents(/home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/cache/zencache/cache/http/chopin-amadeusrecord-net/archives/category/weblog.html-65f908a92b850764407860-tmp): failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/advanced-cache.php on line 1042

Fatal error: Uncaught Exception: ZenCache: failed to write cache file for: `/archives/category/weblog`; possible permissions issue (or race condition), please check your cache directory: `/home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/cache/zencache/cache`. in /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/advanced-cache.php:1050 Stack trace: #0 [internal function]: zencache\advanced_cache->output_buffer_callback_handler('<!doctype html>...', 9) #1 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/functions.php(5109): ob_end_flush() #2 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/class-wp-hook.php(303): wp_ob_end_flush_all('') #3 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/class-wp-hook.php(327): WP_Hook->apply_filters('', Array) #4 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/plugin.php(470): WP_Hook->do_action(Array) #5 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/load.php(1097): do_action('shutdown') #6 [internal function]: shutdown_action_hook() #7 {main} thrown in /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/advanced-cache.php on line 1050