ぴあの玉手箱

Mondo Piano Music Journal

Posts in the category

当然、現地時間を確認していれば間違うことはなかっただろうけれどもログインし直してチェックすれば良かったのですが、交響曲第4番と第7番のライヴは日本時間では午前2時半の開始でした。ヴィデオ・オン・デマンドで何時でもアクセスしてみることは出来ると言ってもライヴで聴けなかったのは残念。エマニュエル・クリヴィヌ指揮チェンバー・フィルハーモニックの演奏会、今度はベートーヴェンの交響曲第2番と第6番です。演奏会のライヴ配信まで12時間を切りました。

Emmanuel_krivine_and_la_chambre_philharmonique_perform_beethoven-symphonies_no

日本時間で2011年4月16日、午前2時45分からライヴ配信開始です。 http://medici.tv/


ベートーヴェンの交響曲は常にドイツ的アイコンにされているけれども、ベネチアン・グラスの輝きを理想とし、シュトラウスの《酒、女、バラ》を好んでいたワグナーの様に、フランス風なベートーヴェンの交響曲は良いものではないかと日頃、わたしは感じています。ギリシャ彫刻の女神の様だと言われるベートーヴェンの交響曲第4番と、奇跡のアンダンテを楽しむことが出来る交響曲第7番が今日のプログラム。とても楽しみです。 http://medici.tv/

Krivine


耳が不自由なのに達者なピアノを弾く。と、成れば何よりも奇跡でしょう。4月11日はベートーヴェンの《大公》トリオが初演された人記録されていますけれども、これは単に名曲が初演されたという記録だけではなくてベートーヴェンが公の前でピアノ演奏をしなくなった日でもあります。初演で共演したヴァイオリニストとチェリストが同ベートーヴェンのピアノに合わせたのかは想像でしかありませんけれども、初演の場に集った人たちはベートーヴェンに楽譜を見せて貰ったと言うことです。

Kane

ベートーヴェンに楽譜を見せて貰って、ようやく《大公》トリオがどういう音楽なのか聴き手は理解できたようです。その様子を観てきっとベートーヴェンは、自分でピアノを演奏して聴かせることを断念したのでしょう。それを周りがチヤホヤと、新作に興味を持っているんだなと感じたとしたならば・・・ベートーヴェンの名前は今どうなっていることでしょうか。

(さらに…)


月曜日の朝にダニエル・バレンボイムがウィーン・フィルと行ったブルックナーの交響曲第4番の録音を手にしてから、繰り返し聴いています。大きなホールでのライヴなので、大味な感じは否めないけれども音楽のフォルムは感じられる良い演奏です。もとより放送録音ではありますし、オーディオ的快感より音楽的高揚があります。第1楽章のあとで拍手が思わず客席に起こっているので余計にそう感じられます。演奏会ではブルックナーの交響曲第4番の前に、シューベルトの交響曲が演奏されています。

Barenboimbruckner4

シューベルトとブルックナーの交響曲の取り合わせで行われる演奏会と言えば、ギュンター・ヴァントのライヴを思い起こさせますね。

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。

「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

(さらに…)


時代背景も関わっているのでしょうか、指揮者の記載がありません。演奏している管弦楽団がベルリン・シュターツ・オパーと記載されているだけで、それ以上は不明。1926年から28年頃の間の電気録音。12インチ盤両面盤で、盤面の変わる直前でテンポが下がっているのが特徴かも知れませんが指揮者を推測して聴き込むのも面白いことです。演奏はしっかりとした骨格のワグナー。

S131481

 

(さらに…)


ボックスカーというのは、貨車のことのようだけれども1930年代には貨車を家替わりにしてアメリカの西部を行ったり来たりして生活していた人たちが居たようです。西暦で書くとピンと来ないのだけれども、1930年は昭和5年。ちょうど4月からNHKの連続テレビ小説「おひさま」で、主人公一家が安曇野に移り住んできたのが昭和7年ですから同時代。

Media_httpwwwlibunced_fazyc

In_a_Boxcar_Around_The_World.mp3 Listen on Posterous

Montgomery Ward 1936: Handsome Blues / In A Box Car Around The World

(さらに…)


録音は少なくないし、上演のライヴも良くFM放送されている割りには、ドイツ系オーケストラ曲とは比較にならない日本盤のリリース。ロシアの音楽が上演されやすい状況にはあるのでしょうけれども、それを日本で案内する批評家がいないからCDレーベルの関心も薄いのかも知れませんね。2011年4月10日、午後2時からNHK-FMで先月メトロポリタン歌劇場で上演されたばかりの「ボリス・ゴドノフ」が放送されます。

006

メトロポリタン歌劇場の歌劇“ボリス・ゴドノフ”
(ムソルグスキー)



Warning: file_put_contents(/home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/cache/zencache/cache/http/chopin-amadeusrecord-net/archives/author/admin/page/5.html-6637495de9c9e684948816-tmp): failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/advanced-cache.php on line 1042

Fatal error: Uncaught Exception: ZenCache: failed to write cache file for: `/archives/author/admin/page/5`; possible permissions issue (or race condition), please check your cache directory: `/home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/cache/zencache/cache`. in /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/advanced-cache.php:1050 Stack trace: #0 [internal function]: zencache\advanced_cache->output_buffer_callback_handler('<!doctype html>...', 9) #1 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/functions.php(5109): ob_end_flush() #2 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/class-wp-hook.php(303): wp_ob_end_flush_all('') #3 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/class-wp-hook.php(327): WP_Hook->apply_filters('', Array) #4 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/plugin.php(470): WP_Hook->do_action(Array) #5 /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-includes/load.php(1097): do_action('shutdown') #6 [internal function]: shutdown_action_hook() #7 {main} thrown in /home/users/0/amadeusrecord/web/chopin/wp-content/advanced-cache.php on line 1050